ページ
ベトナム
海外の話題
航空旅行 搭乗記/ラウンジ
乗り物
ファッション
ラベル
乗り物|Transport
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
乗り物|Transport
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022-09-19
1300万円仕様!新型ディフェンダー110X D300 ディーゼルMハイブリッド 内装・機能レビュー編 #2
1300万円仕様!新型ディフェンダー110X D300 ディーゼルMハイブリッド 内装・機能レビュー編
で語り尽くせなかった、2列目後部座席や、3列目シート、その他気になる仕様についてご紹介をします。
2022-09-16
中国高速鉄道-中国新幹線 二等車 乗車記|深圳福田>香港西九龍 広深港高速鉄道
2018年9月に広州から香港までの区間が全面開業した"広深港高速鉄道/廣深港高速鐵路"。深センの福田駅から香港西九龍駅まで14分・26kmの列車旅を楽しみます。
2022-05-28
1300万円仕様!新型ディフェンダー110X D300 ディーゼルMハイブリッド 内装・機能レビュー編
1300万円仕様!新型ディフェンダー110X D300 ディーゼルMハイブリッド 運転レビュー編
に続いて、ディフェンダーの高級感溢れる内装や、機能・装備をご紹介します。
2022-02-13
1300万円仕様!新型ディフェンダー110X D300 ディーゼルMハイブリッド 運転レビュー編
2020年に発売された2代目ランドローバー ディフェンダー。日本国内市場に遅れて追加されたディーゼルツインターボ+マイルドハイブリッドモデルで、運転感覚や気になるポイントを深掘りしていきます。
2021-09-23
小ネタ:日本の公道をユーロナンバーワーゲンが走る[2020東京パラリンピック]|日本
批判と肯定が入り混じる中で実行された2020東京オリンピック・パラリンピック。沿道で無言・ディスタンスが貫かれる競技コースでは、珍しい光景が見られました。
2021-04-10
中国製50万円EV ZOTYE E200 試乗レビュー|深セン 中国
最近中国で話題の激安小型EV。手頃な価格や敷居の低さが市場でうけているようです。せっかくの深セン旅、中国製電気自動車をテストしてみます。
2020-04-28
チェコの自動車メーカー"シュコダSKODA"の製造工場を見学する|ムラダーボレスラフ チェコ
観光地として人気のチェコ共和国。実は有名な自動車メーカー”シュコダ”があり、外国人でも自動車工場の見学を行う事が出来ます。(2019年末訪問)
2020-02-16
再進出決定。ドイツ車ブランド”オペルOpel”が日本へ帰ってくる|日本
グループPSA(プジョー)グループの一員であるドイツ車ブランド”オペル”が、2021年に日本へと戻ってくるようです。
2019-10-19
オペルのSUVグランドランドXをレンタルしてフランスを走る|ランス フランス
初めてのフランス訪問。フランスらしく”ルノー”のレンタカーを予約したところ、実際にあてがわれたのは聞いた事も無いオペルのSUVでした。
2019-08-30
タリンクシリヤライン・フェリー乗船記-スター号-|エストニア タリン>フィンランド ヘルシンキ
エストニアのタリンとフィンランドのヘルシンキを結ぶタリンクシリヤライン。大型フェリー船スター号に乗って2時間の船旅を楽しみます。
2019-08-07
テスラ・フリーモント工場訪問記|カリフォルニア州 アメリカ
以前から注目していた自動車業界の異端児テスラ。『どんな場所で車を造っているのだろう?』と思ったので、実際にテスラのファクトリーへと訪問してみる事にしました。
2019-07-18
BYDの電気自動車”唐EV600”ショートレビュー|深圳 中国
ウェーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ社が出資した事で有名になった、EVメーカーBYD。以前から見たかった市販車の実車を見る機会に恵まれました。
2018-12-15
タリンクシリヤライン・フェリー乗船記-メガスター号-|フィンランド ヘルシンキ>エストニア タリン
高級なイメージのあるフェリーの旅。フィンランドの首都ヘルシンキとエストニアの首都タリンを結ぶ航路では、わずか3000円で快適な船旅を楽しむ事が出来ます。
2018-11-26
ベトナムの国産車、VINFASTビンファスト Lux A2.0・SA2.0とは?|ベトナム
ベトナムのコングロマリット”ビングループ”。ベトナムの国産車を製造すべく、急激な勢いで邁進しています。
2017-11-25
通いたくなる心地良さ、スイス高速道路のサービスエリア|スイス
高速道路網が発達しているヨーロッパ。ドイツのアウトバーンを経由して入国したスイスには、毎日通いたくなるようなカフェ風サービスエリアが存在しました。
2017-11-16
見た目はバンコク風、ハノイ都市高架鉄道Line2Aの駅が出来上がる|ハノイ ベトナム
都市鉄道が完備されていないベトナムの首都ハノイ。以前から建設の進んでいた高架鉄道が、様々な場所で姿を現してきています。
2017-08-12
北陸新幹線グランクラス乗車記 / 飲食編-かがやき545号/E7系- |東京>金沢
グランクラス乗車記編
からの続き。グランクラスではゆったりした座席に座りながら、無料でお弁当やお酒・ソフトドリンクをいただく事が出来ます。
2017-08-08
北陸新幹線グランクラス乗車記 / 座席編-かがやき545号/E7系-|東京>金沢
圧倒的に飛行機派の私。最近では列車にも”ファーストクラス”があるという話を聞き、数少ない新幹線の乗車機会に、グランクラスを試してみる事にしました。
2017-05-18
カーナビのミスは冒険の始まり、予想外のチューリッヒドライブ|チューリッヒ スイス
ドライブに欠かせないカーナビゲーション。時として機械故の大きなミスを犯す瞬間があります。スイス最大の都市チューリッヒで、突然一般道に放り込まれました。
2017-01-30
電気自動車テスラの高級セダン"モデルS"の実車を眺める|フランクフルト ドイツ
シリコンバレー発の電気自動車メーカー、TESLA。テスラがラインナップのトップに置く主力セダンがモデルSです。実車を眺める機会がありましたので、少しご紹介したいと思います。
前の投稿
ホーム