コロナ禍で加速した航空会社の非航空事業。ANAはマニアが喜びそうなグミを開発していました。
赤組と青組とは?
日本の航空ファン(一部)の間ではJALに好んで乗る人の事を赤組、ANAに好んで乗る人の事を青組と呼称する事があります。赤組であればJGC、青組であればSFCユーザーが多いのは言うまでもありません。以前とあるバーに行ったのですが、そこに来るお客さんがJAL系にお勤めの方ばかりだったそうで『私ももちろん赤組なんです!!』と、経営者の方がJALを絶賛していたのを思い出しました。
そうかJAL派の事を赤組と言うのか!とそこで学んだのですが、まさかANAがマニアックな呼称方法をグミの名称にしてくるとは予想外でした。なかなかのネーミングセンスに脱帽です。
飛行機グミはジャンボジェット風デザインでなかなかの再現度。爽やかなブルーハワイのお味で美味しくいただけます。また雲グミは見た目通りのふわっふわっな心地良い食感でこちらも美味。二つ合わせて食べると味が変わる?との触れ込みなので、試す価値ありです。
ネーミングが面白いだけのお菓子かと思いましたが、食べてみるとなかなか美味しい一品。ANAは企画が上手な印象なので、今後も新たな商品を見たいところです。また、この勢いでJALも赤グミ??を出してくれないものかと思いました。