2016-05-17

配車サービス、アジア発のライドシェアサービスGrabアプリをダウンロードする|ベトナム

grab-sgnairport
公共交通が発達しておらず、何かとアジアではお世話になることの多いタクシー。最近では日本でもサービス展開するUberや、マレーシア発のGrabと言ったライドシェアサービスも目立つようになってきました。

2016-05-14

Intel社の歴史博物館、インテルミュージアム訪問記|サンタクララ アメリカ

インテル本社 intel-hq
前回ご紹介したコンピューターヒストリーミュージアムに続いて訪れたのが、CPUでお馴染みのインテル社が運営するIntel Museumです。

2016-05-12

世界最大、コンピューターヒストリーミュージアム訪問記|マウンテンビュー アメリカ

コンピューターヒストリーミュージアム computer-history-museum-outside
我々が愛して止まない製品やサービスが生まれる場所シリコンバレー。シリコンバレーには有名企業や起業家達の支援によって運営される、世界最大級のコンピューター歴史博物館が存在します。

2016-05-09

JAL日本航空国際線エコノミークラス搭乗記-JL751/787-8-"野菜だらけの機内食"|東京(成田)>ハノイ

jal-flight-meal JAL機内食
長い飛行機旅で数少ない楽しみと言える機内食。航空会社によって異なる趣向が凝らされ、乗る度に楽しい気持ちになります。今回はJAL751便への搭乗ですが、機内食が極端なヘルシー志向になっておりました。

2016-04-23

成田空港サクララウンジ、特製ビーフカレーとネスレのスペシャル.Tを体験|成田空港T2 日本

jal-beef-curry JALビーフカレー
JL751便の出発までJALのビジネスクラスラウンジであるサクララウンジを利用します。今回はいつものビーフカレーを食す以外に、香り高い”お茶”をいただきました。

2016-04-18

ノイバイ国際空港でビナフォンのSIMカードが買えなくなる|ハノイ ベトナム

vinaphone-charge-card-100000VND
昨日と今日と明日で言う事が変わってしまう国ベトナム。いつも使っているビナフォンのSIMカードとチャージカードが、ノイバイ国際空港で買えなくなっています。